NEWS

年頭のご挨拶

年頭のご挨拶

一般社団法人日本医学会連合
会長 門田 守人

 2023年の年頭に当たり、ご挨拶申し上げます。

 昨年は、日本医学会/日本医学会連合にとって節目の年でした。1902年に第1回日本聯合医学会が開催されてから昨年42日で創立120周年を迎えました。これを記念して、日本医師会館大講堂において「日本医学会創立120周年記念事業 ~日本近代医学創成から 120 年とこれからの 120 年~」を実施しました。当日の動画は日本医学会ホームページで現在オンディマンド配信されています(https://jams.med.or.jp/jams120th/index.html)。記念事業では、わが国の近代医学を黎明期より振り返るとともに、これを検証して次の120年に向けての「未来への提言」をシンポジウム形式で発表しました。過去の振り返りの内容は「日本医学会創立120周年記念誌」として発刊しており、また、「未来への提言」は本年度中に発刊の予定です。是非一度目をお通し下さい。

 本年は、第31回日本医学会総会が415日~23日に、東京フォーラムを中心にした会場で、春日雅人会頭のもとで開催されます。「ビッグデータが拓く未来の医学と医療~豊かな人生100年時代を求めて~」をテーマとする本総会は、日本医学会/日本医学会連合の新たな120年のあゆみの始まりを画することになります。皆様のご参加とご協力をお願いいたします。

 さて、医学・医療の領域においては、最近の科学技術の目覚ましい進歩に、医療倫理やELSI(倫理・法律・社会)が十分対応できていないことが指摘されています。例えば、子宮移植、出生前検査、着床前診断、代理懐胎などの生殖補助医療、ゲノム編集や全ゲノム解析等のゲノム医療、遺伝子改変動物臓器の人への移植、或いはAI技術の医療への導入など次々と課題が出てきています。医療技術の進歩に見合った社会体制を整備することは、決して容易ではありませんが、学術的見地からの基本的な考え方を社会に示していくことは日本医学会/日本医学会連合の重要な使命と受け止めております。

 科学或いは学術と行政との関係も引き続き大きな課題となっています。2020年に発生した日本学術会議の会員任命拒否から派生した学術会議改革は解決しておりません。さらに昨年末に、政府は次期国会に日本学術会議法の改正法案を提出することを表明しました。これは学術会議の独立性を毀損するものとして、学術会議は政府方針に再考を求めており、日本医学会連合も支持する声明を出しました(https://www.jmsf.or.jp/news/page_224.html)。学術と行政の関係の正しい在り方について、広く加盟学会会員の皆様と考え、更には国民の皆様にも考えて頂きたいと思います。

 世界に目を向けると、昨年は21世紀と思えないような出来事が次々と起きた一年でした。特に、2月のロシアによるウクライナ侵攻は、前世紀の第一・第二次世界大戦を思い起こさせるような事件でした。それが未だ解決の糸口が見いだせないどころか、核兵器使用の危険性も生じています。また、ウクライナ侵攻に連動するかのように米中の覇権争いが顕になり、北朝鮮の頻回なミサイル発射など、次々と課題が生じています。このような世界の動向から、わが国では、防衛予算の増額と「敵基地攻撃能力」保有の政府方針が俄かに打ち出される事態に至っています。さらに振り返ってみると、2020年イギリスのEU離脱(ブレグジット)、2021年のアメリカ合衆国議会議事堂襲撃事件、2022年ドイツの国家転覆計画、2023年ブラジルの議会襲撃などこれまで予想もできなかった事態が連続して発生しています。これらに共通背景として、各国における国民の分断と対決が挙げられることから、今、地球上で起きていることの多くは、地域あるいは国ごとの問題と言うより、人類に共通した大きな社会のうねりに起因しており、それが望ましくない方向へと動いているのではないかと危惧されます。

 このような状況は、195579日に発せられたノーベル賞受賞者ら11人による「ラッセル・アインシュタイン宣言」を想起させます。そこでは、「およそ将来の世界戦争においてはかならず核兵器が使用されるであろうし、そしてそのような兵器が人類の存続をおびやかしているという事実からみて、私たちは世界の諸政府に、彼らの目的が世界戦争によっては促進されないことを自覚し、このことを公然とみとめるよう勧告する。したがってまた、私たちは彼らに、彼らのあいだのあらゆる紛争問題の解決のための平和的な手段をみいだすよう勧告する。」と世界中の科学者およびすべての人々に呼び掛けています。この宣言から68年が過ぎようとする現在、私たちアカデミアの使命を改めて考える必要があると痛感しております。